JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ

臨床工学技士

仕事内容 【業務内容】透析(穿刺)・機器管理
【人数体制】6名(2023年10月時点)
※透析ベッド数:30台
※透析機器:ニプロ製
★おすすめPOINT★
◆学術活動や勉強会などにも積極的に参加してスキルアップを図り、また、各スタッフ間での共有や日々の業務への反映/実践などにも積極的に取り組んでいます
◆始業/終業時にカンファレンスを行ない、患者さんの情報共有、ディスカッションを行なうなど、チームワークも大切にしています
◆最寄り駅から近く、毎日の通勤にも大変便利です
事業所名 石神井公園じんクリニック
応募資格 ■臨床工学技士免許
※透析経験3年以上、穿刺経験必須
施設形態 透析クリニック
法人名 医療法人社団前田記念会
勤務地 東京都 練馬区 石神井町7-2-5
アクセス 西武池袋線「石神井公園駅」(徒歩3分)
勤務時間 【1】 8時00分~16時00分(休憩60分)、【2】 12時30分~19時30分(休憩60分)、【3】 8時00分~19時30分(休憩90分)
給与 年収371万円
給与詳細 ■基本給226,000円 + 諸手当40,000円※給与は実績、経験に基づいて決定
■賞与:年2回 計4.0ヶ月分(過去実績)
■昇給:年1回

通勤手当 上限100,000円、住宅手当 20,000円、残業手当 、その他手当 食事手当:20,000円
福利厚生 住宅手当・補助
退職金、育児休暇制度
休日・休暇 4週8休制、日曜日、夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:109日、夏季休暇:3日、初年度有給:10日、最大有給:20日

※日曜日+他1日
備考・職場環境 【事業案内】
・武蔵小杉クリニック
・新横浜クリニック
・石神井公園じんクリニック
・腎研究所茂原クリニック
・大原クリニック

透析クリニックです。
平成14年11月に新しく全ての透析機器を導入、今まで以上に清潔で新しい施設に変わります。各患者さんについて、適正な透析治療がおこなわれているか、合併症の発病がないか検討するために、月2回の血液検査を、透析の前後で実施しています。
 透析性骨症の評価のために、全身の骨塩量を骨密度診断装置(DEXA)にて年に一度測定します。臨時透析も随時受け付けています。また、送迎サービスを毎日行っており、患者さんの負担を少しでも軽くできるよう、クリニックとして取り組んでいます。
その他就業条件 試用期間:
試用期間あり

仕事内容の変更範囲:
法人の定める範囲

就業場所の変更範囲:
法人内の関連施設

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
事業許可番号 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。


【掲載企業主】

社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】

応募画面へ進むを押してご応募ください。

備考/PR欄は未記載でも問題ございません。

上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。