JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ

理学療法士・作業療法士

仕事内容 【仕事内容】
■障害者施設でのリハビリ業務全般
※堺あけぼの園・絆あけぼのの2つの通所事業所を、ローテーションでまわって頂きます。

下記事業所です。
■堺あけぼの園:〒590-0134 大阪府堺市南区御池台5-2-6 
アクセス:大阪府都市開発泉北高速鉄道「栂・美木多駅」バス・車15分
■絆あけぼの:〒590-0133 大阪府堺市南区庭代台2-9-1
アクセス:大阪府都市開発泉北高速鉄道「栂・美木多駅」バス・車6分
事業所名 堺あけぼの福祉会
応募資格 ■理学療法士免許
■土曜日勤務できる方大歓迎
施設形態
法人名 社会福祉法人
勤務地 大阪府 堺市中区 上之838-1
アクセス
勤務時間 日勤 9時00分~17時45分(休憩45分)
給与 時給1750円
給与詳細 昇給:年1回
賞与:年2回 寸志程度

通勤手当 公共交通機関:実費支給上限:30,000円、車通勤:距離に応じて2,000円~10,000円
福利厚生 駐車場
休日・休暇 週休2日制、日曜日、祝日、有給休暇、その他休暇

■シフト制
備考・職場環境

【基本方針】
堺市肢体不自由児者父母の会は、昭和28年6月に「母の会」として発足し、養護学校作りの運動や就学前肢体不自由児療育施設の開設に尽力。名称を「堺市肢体不自由児者父母の会」に改名し、「養護教育の完全保障」を求めて粘り強い活動を展開しました。神石小学校肢体不自由児教室からスタートして藤谷学級から旭中学校養護学級、そして市立百舌鳥養護学校分校が開校され、昭和 54 年 4 月から養護学校の義務制が施行され、肢体不自由児教育の保障が確立されるに至りました。その後、学校卒業後の新しい課題としてその進路保障の対応を迫られる中で、特に在宅を余儀なくされた者たちの「僕も働きたい」「仲間がほしい」という願いを実現するために、父母の会役員や会員が中心になって、無認可の福祉作業所づくりをすすめ、身体障害者関係で当時7箇所の作業所が運営されるに至りました。そして、父母の会と各作業所では少しでも環境のよい場所で生き活きと活動できる法定施設としての通所授産施設「堺あけぼの園」の設立とその運営を行うべく、社会福祉法人堺あけぼの福祉会を設立しました。当法人は堺市肢体不自由児者父母の会が母体となって設立された法人です。当法人は堺市肢体不自由児者父母の会と連携し、さまざまな事業や取り組みを行います。
その他就業条件 試用期間:
試用期間あり

仕事内容の変更範囲:
法人の定める範囲

就業場所の変更範囲:
法人内の関連施設

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
事業許可番号 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。


【掲載企業主】

社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】

応募画面へ進むを押してご応募ください。

備考/PR欄は未記載でも問題ございません。

上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。