JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ

臨床検査技師

仕事内容 ■生化学検査
■血液検査
■生理検査
■健康診断 等
※外来患者・入院患者に対し電子カルテが導入されており検査機器も整備されています。
事業所名 瀬戸内海病院
応募資格 ■臨床検査技師免許必須
施設形態 急性期病院
法人名 社会医療法人生きる会
勤務地 愛媛県 今治市 北宝来町2丁目4番地9
アクセス JR予讃線(高松-宇和島)「今治駅」(徒歩5分)
勤務時間 8時30分~17時30分(休憩60分)
給与 時給1128円~1457円
給与詳細 ■賞与:年2回 計 1.65ヶ月分(過去実績)
■昇給:1時間あたり10円~20円(過去実績)
※会社業績及び本人の能力・実績により支給

通勤手当 実費支給 月額上限20,000円、借上げ寮について
福利厚生 託児所・育児補助
企業年金、託児所(日中対応)、託児補助制度、社員寮(独身寮)
休日・休暇 有給休暇、その他休暇 ※初年度有給:5日

※勤務日以外 ※有給休暇:所定労働日数・時間に応じて法定どおり付与
備考・職場環境 ■病院
【病床数】
 97床(一般病床)

【診療科目】
内科/外科/小児科/消化器科/循環器科/呼吸器科/放射線科/リハビリテーション科

【施設基準】
一般病棟入院基本料 10対1入院基本料/緊急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算/医療安全対策加算/診療録管理体制加算/栄養管理実施加算/褥瘡患者管理加算/脳血管疾患等リハビリテーション料(3) ほか

【関連施設】
老人福祉施設ケアセンター/育児施設

【財団法人日本医療機能評価機構認定施設】

病床数:97、電子カルテ導入済み

社会医療法人生きる会は、愛媛県で病院(内科、外科、 整形外科、小児科、 消化器科、循環器科、呼吸器科、糖尿病内科、放射線科、リハビリテーション科)、地域連携室、居宅介護支援、デイサービス、ショートステイ、保育事業を運営しています。瀬戸内海病院は、1977年1月1日に開設されました。調和のとれた利用者のための医療・介護を目指し、利用者のためにある地域医療の第一線として多くのニーズにより良く応えられるように努めていらっしゃいます。
また、介護サービスでは、利用者が、自立した生活を営むことができるよう支援することを目的とし、一人ひとりに合わせたケアの提供に尽力しています。
保育事業では、給食は管理栄養士の指導に基づき調理しています。一人ひとりの気持ちを大切にし、家庭と保育所、地域が連携しています。
瀬戸内海病院における看護部の役割は、患者さんに安心と安全な医療及び療養の場を提供すると共に、在宅への継続看護に繋げていく事であるという観点から、
看護理念に基づいた看護の展開を行っています。更に、患者さんだけでなく、ご家族も支える看護活動に関わるよう、各委員会活動を積極的に行っております。
その他就業条件 試用期間:
試用期間あり

仕事内容の変更範囲:
法人の定める範囲

就業場所の変更範囲:
法人内の関連施設

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
事業許可番号 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。


【掲載企業主】

社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】

応募画面へ進むを押してご応募ください。

備考/PR欄は未記載でも問題ございません。

上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。