JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ
栄養士・管理栄養士
仕事内容 | ■病院での管理栄養士業務 ・栄養指導(月130件程度 ※2024年8月時点) ・NST(現在稼働に向けて準備中) ・褥瘡回診 ・回復期リハビリテーション担当 ・透析予防指導 ・給食管理(直営給食のため、献立作成や発注なども全て対応) 等 |
---|---|
事業所名 | 済生会奈良病院 |
応募資格 | 【必要資格・スキル】 ■管理栄養士資格 ※病院における管理栄養士としての実務経験者歓迎 |
施設形態 | 急性期病院 |
法人名 | 社会福祉法人恩賜財団 |
勤務地 | 奈良県 奈良市 八条4丁目643番地 |
アクセス | JR桜井線「京終駅」(徒歩30分) 近鉄奈良線「新大宮駅」(徒歩30分) |
勤務時間 | 9時00分~17時15分(休憩60分)、第1,3,5土曜日 9時00分~12時30分 |
給与 | 月給20.7万円~29.8万円 |
給与詳細 | 【基本給】192,960円~298,560円 ※経験者は経験年数を加算 <他施設の管理栄養士経験5年モデル>基本給212,980円<他施設の管理栄養士経験10年モデル>基本給227,590円 ■昇給:年1回 1月あたり6,070円~8,460円(過去実績) ■賞与:年2回 計2.95ヶ月分支給(過去実績) 通勤手当 上限50,000円/月 ※実費支給、その他手当 職責手当5,000円、ベースアップ手当10,000円、扶養手当3,500円~10,000円 |
福利厚生 | 退職金、駐車場 |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜隔週)、日曜日、祝日、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※年間休日:113日、初年度有給:10日 ※事業所カレンダーによる、第2・4土曜日は休み |
備考・職場環境 | 【病床数】 ■194床 【診療科目】 内科・呼吸器内科・循環器内科・神経内科・外科・小児科・婦人科・整形外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科 【平均外来/入院患者数】 ■1日平均外来患者数 約480人 ■1日平均入院患者数 約150人 【看護配置基準】 ■7:1 【機能評価】 ■日本病院機能評価機構 Ver.5 【学会認定】 ■日本呼吸器学会/日本呼吸器内視鏡学会/日本超音波医学会/日本神経学会/日本外科学会/日本消化器外科学会/日本消化器内視鏡学会/日本整形外科学会/日本眼科学会/日本麻酔科学会/日本がん治療認定医機構/肝疾患に関する専門医療機関 【施設基準】 ■7対1一般病棟入院基本料/一般病棟看護必要度評価加算/回復期リハビリテーション病棟入院料2/臨床研修病院入院診療加算/救急医療管理加算/乳児救急医療管理加算/診療録管理体制加算/医師事務作業補助体制加算/急性期看護補助体制加算/重症者等療養環境特別加算/栄養管理実施加算/医療安全対策加算(1)/褥瘡患者管理加算/慢性期病棟等退院調整加算(1)/地域連携診療計画退院時指導料(1)/がん性疼痛緩和指導管理料/がん患者カウンセリング料/肝炎インターフェロン治療計画料/薬剤管理指導料/医薬品安全性情報等管理体制加算/医療機器安全管理料 (1)/検体検査管理加算 (1・2)/神経学的検査/画像診断管理加算 (1)/CT撮影及びMRI撮影/抗悪性腫瘍剤処方管理加算/無菌製剤処理料/脳血管疾患等リハビリテーション料 (2)/運動機器リハビリテーション料 (1・2)/呼吸器リハビリテーション料 (1・2)/透析液水質確保加算/ペースメーカー移植術/体外衝撃波腎、尿管結石破砕術/体外衝撃波、胆石破砕術/麻酔管理料(1)/がん治療連携指導料(連携医療機関)/外来化学療法加算(2)/栄養サポートチーム加算/入院時食事療養( I ) 病床数:194、電子カルテ導入済み、オーダリングシステム導入済み 奈良県の北部に位置する中核的な公的病院として、地域住民へのきめ細かな医療を目指している病院です。 診療はもちろんのこと、治療に対する不安からくる心のケアも大事にしており、患者さんの気分も和らげることも心がけております! |
その他就業条件 | 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 法人の定める範囲 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
事業許可番号 | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |