JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ

臨床工学技士

仕事内容 <お仕事内容>
・病院のドクターや地域連携室、透析室などの医療関係者、介護施設運営企業、介護施設のケアマネジャーに対して、ご支援先である透析クリニックの提供するサービスに関するご案内・問い合わせ対応など
・ご自身が体現された上記地域連携の取り組みを型化し全国へ横展開
<支援している医療機関>
病院事業、透析事業、在宅事業を中心とし、複数の事業領域に渡ります。規模は病床数300床未満の中~小規模病院・クリニックが中心
<勤務地>
■当社が指定する場所
※勤務地は選考内容やご経験、社内の状況などを踏まえて確定
※全国転勤あり(当社人事制度・規程に準ずる/やむをえない事情により応相談)
※初期配属:関西予定(大阪市内)
<その他>
・ご経験やスキルに応じ、職位や配属(病院・クリニック)を想定して選考します
・入社時のタイトルや役割、給与などは内定時にご提示します。
・初任地はなるべくお早目にご案内したいと考えておりますが、入社前となるケースがあります事をご理解くださいませ
事業所名 【透析事業部】
応募資格 ■臨床工学技士
※透析に関わったご経験
■普通自動車免許(AT限定可)
・透析に関する知識のある方
・一度断られても粘り強く交渉を続け、長い時間をかけて信頼関係を構築できる方
・社内での調整・連携を行い、変化に対応できる方
施設形態 介護福祉施設
法人名 株式会社シーユーシー
勤務地 大阪府 大阪市 。
アクセス
勤務時間 【例1】 8時00分~17時00分(休憩60分)、【例2】 9時00分~18時00分(休憩60分)
給与 月給37.6万円~58.8万円
給与詳細 ■基本給:244,670 円~ 382,218円
※年収は経験や能力などを考慮し、当社規定により決定
※管理職採用の場合、通勤交通費・残業手当は給与に含む
※業績評価額:固定支給額の3ヶ月分相当の1/12
※固定支給額及び業績評価額は会社の業績、個人の勤務評定、勤怠等を総合的に勘案し、半期毎(上期4-9月、下期10-3月)の評価に基づき各人ごとに決定する

通勤手当 上限:30,000円/月、残業手当
福利厚生 確定拠出年金401k、慶弔見舞金制度、育児休暇制度、介護休職制度
休日・休暇 週休2日制、有給休暇、出産・育児休暇 ※初年度有給:10日

※有給休暇:初年度上限15日 *入社月により付与日数変動
備考・職場環境 同社は、「インターネットメディアを活用した医療の変革」をコンセプトに、医療機関の運営サポートを主な目的として、2014年8月に設立しました。エムスリーの「M」には、「Medicine(医療)」「Media(メディア)」「Metamorphosis(変革)」の3つの意味が込められています。現在では、全国で20~25件の病院やクリニック、在宅医療の支援を行っており、病院等の運営に対して、期間の定めを設けずに半永久的にサポートをしています。

◆【主な事業内容】
医療機関経営支援事業/医療機関M&A支援事業/在宅プラットフォーム事業/医療機関コスト削減支援事業

◆【展開しているサービス】
在宅医療プラットフォーム/医療機関経営基盤強化/医療器かん運営支援/診療報酬ファクタリング

◆【関連会社】
エムスリー株式会社(東証一部上場)/ソフィアメディ株式会社/ラクスリ株式会社/エムスリーナースサポート株式会社

◆【今後の在宅医療について】
在宅医療を必要とする方は2025年には29万人と推計され、約12万人増加することが見込まれます。現状既に、往診の患者は横ばいであるのに対し、訪問診断を受ける患者は、過去8年の間で約3倍以上増加しています。対して、在宅医療を行う届出を出している医療機関も、全国で1万ヶ所程度に過ぎず、まだまだ拡大の余地があるのが現状です。これからの将来、在宅医療ニーズが高まっていく為、現在全国25法人展開する同社は今後更に伸びていきます。

◆【超高齢社会を見据える同社】
国内における医療問題の一つである超高齢化社会は「2025年問題」と呼ばれ、社会に大きな影響を与えるといわれています。10年後には、3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上になると予想されていますが、それに対応できる施設や企業が十分にありません。同社は、この状況を少しでも改善するべく、質の高い医療提供と包括的なケアシステムの構築、その中でも患者さんやそのご家族のニーズにきちんと応えられる在宅医療の仕組みの構築の実現を目指しています。

◆【在宅医療向けのサービス・クリニック検索サイト「いしくる」】
在宅医療機関に限定した検索・発見メディア「いしくる」は紙媒体の地域Map(15万部)とWebサイトによって、患者様・患者家族の皆さんが在宅医療機関選びや問い合わせに利用できる情報を提供しています。

◆【「在宅医療」「介護施設」「終活」の3領域をまとめた「これからハンドブック」無料配布】
同社は、全国の有料老人ホームや民間の高齢者施設を紹介する『有料老人ホーム情報館』を運営する株式会社ケアプロデュース、葬儀・お墓・仏壇・遺産相続など終活関連のポータルサイトを運営する株式会社鎌倉新書の2社と業務提携をし、高齢者とその家族が知っておきたい情報を1冊にまとめた「これからハンドブック」を共同発行しました。
その他就業条件 試用期間:
試用期間あり

仕事内容の変更範囲:
法人の定める範囲

就業場所の変更範囲:
法人内の関連施設

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
事業許可番号 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。


【掲載企業主】

社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】

応募画面へ進むを押してご応募ください。

備考/PR欄は未記載でも問題ございません。

上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。