JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ
理学療法士・作業療法士
仕事内容 | リハビリテーション科では、早期からの介入をしており、疾患は中枢疾患から整形外科疾患、呼吸器疾患・心臓血管疾患など多岐に渡り、多くの疾患に携わることができます。 また、手術数が多く術直後からのリハ介入も積極的に行っています。 リスク管理など急性期特有の知識やスキルも必要ですが、新入職員に対してはマンツーマンで指導にあたりますので安心して業務に慣れていくことができ、多くの知識や技術の修得ができます。 言語聴覚士の業務は、主に入院患者さんの摂食嚥下療法・言語障害・構音障害等のリハビリテーションを実施しています。 |
---|---|
事業所名 | 三愛病院 |
応募資格 | ■言語聴覚士免許 |
施設形態 | 急性期病院 |
法人名 | 医療法人社団松弘会 |
勤務地 | 埼玉県 さいたま市桜区 田島4-35-17 |
アクセス | JR武蔵野線「西浦和駅」(徒歩7分) |
勤務時間 | 日勤 8時45分~17時45分(休憩60分)、遅番 10時00分~19時00分(休憩60分) |
給与 | 年収322万円 |
給与詳細 | ■基本給:203,243円~259,459円 ■昇給:年1回(4~6月)1月あたり0円~5,000円(過去実績) ■賞与:年2回(過去実績2ヶ月) 通勤手当 全額支給 |
福利厚生 | 育児休暇制度、託児所(日中対応) |
休日・休暇 | 週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、その他休暇 ※年間休日:120日、夏季休暇:2日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始休暇:4日 |
備考・職場環境 | 【病床数】(一般病床189床 地域包括ケア病床10床)DPC病院(診断群分類包括評価) 【診療科目】整形外科/外科/脳神経外科/内科/循環器内科/泌尿器科/形成外科/麻酔科/消化器内科/消化器外科/リハビリテーション科/放射線科/呼吸器科/リウマチ科/心臓血管外科/歯科/歯科口腔外科/皮膚科/眼科/糖尿病内科/耳鼻咽喉科/総合診療科/神経内科/ガンマナイフ 【看護基準】7対1 一般病床・入院基本料 【勤務体制】2交代制 【外来患者数】約500人/日 【手術件数】約150件/月 【看護教育】eラーニングプログラム導入・クリニカルラダー教育・プリセプター制度 【三愛】の名前の由来は病院理念である三つの愛が基本となっております。患者さんへの愛と思いやりの心、地域を愛する心、医療に奉仕する心。この三つの愛と心をモットーに職員一同この地に医療を捧げています。看護部として「その人がその人らしく感情を表現でき不足の時は補い、愛ある人間関係を築き上げられる看護」を目指しています。 病床数:199、電子カルテ導入済み 1985年4月1日埼玉県浦和市(現さいたま市)西部地区に開設されました。 病院理念である三つの愛が基本に、「患者さんへの思いやりの心」「地域を愛する心」「医療に奉仕する心」の三つの愛をモットーとしております。最新のコンピューター医療設備・技術を導入しています。特に画像診断に力を入れられており、検査・治療等について患者さんにもわかり易く信頼できる診療を行っております。また、埼玉県内で唯一のガンマナイフセンターを併設、世界初のHOYA PENTAX社製消化器拡大内視鏡を設置しております。 【教育・研修制度充実】 プリセプター制、院外研修などレベル別にプランを組んでいますので、成長できる環境があります。 【福利厚生充実】 院内に保育室を完備していますので、子育て中の方も安心して働くことが可能です!また、育休産休が取りやすい職場で取得実績もあります。 |
その他就業条件 | 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 法人の定める範囲 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
事業許可番号 | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |