JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ
理学療法士・作業療法士
仕事内容 | 【仕事内容】 障害者病棟におけるリハビリ業務全般 ・人工呼吸器を長期で使用されている患者様が多く入院されています。 ・長期療養中の患者様を中心に自宅や施設へ退院される方へのリハビリテーションも行なっています。 【中途教育・受け入れ体制について】 ■院内研修は年24回開催され全て時間内の実施しています(月2回、木曜日13:30~15:00) 全回受講をすると、認定証や個人の習熟度に応じた専門書が病院から付与されます。※座学は院外研修へ希望があれば、出張扱い、交通費病院負担で参加可能です。 ■最新の人工呼吸器“ザビーナ”(ドイツ・ドレーゲルメディカル社製)が研修時には1人1台与えられ、操作方法だけでなく組み立てまで実技で学べます。 ■メンタルヘルス推進部があり、悩みを気軽に相談出来る環境が整っています。 |
---|---|
事業所名 | 小原病院 |
応募資格 | 【求める資格・経験】 ■理学療法士資格 ■実務経験1年以上 |
施設形態 | |
法人名 | 医療法人仁風会 |
勤務地 | 兵庫県 神戸市兵庫区 荒田町1-9-19 |
アクセス | 神戸市営地下鉄西神・山手線(新神戸-新長田)「湊川公園駅」(徒歩5分) |
勤務時間 | 残業少なめ 火~金 9時00分~17時30分(休憩45分)、月 8時45分~17時30分(休憩45分)、土 9時00分~13時00分 |
給与 | 月給22.0万円~26.0万円 |
給与詳細 | ■基本給:220,000円~260,000円 ■賞与:年2回 計2か月 (過去実績) ■昇給:1月あたり1.00%~2.00%(過去実績) 年収400万円のラインは、リハビリ職種の導入の歴史も浅いため 試算で25年のキャリアの方の年収となると思われます。 今後の当院でのリハビリの実績、勤務体制により変わる可能性もあり 通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 33,000円、借上げ寮について 独身寮:1R・新築 家賃30,000円 女子寮:和室 家賃13,000円(食事代込み) 家族寮有り、家族手当 、皆勤手当 4,000円、その他手当 食事手当、保育補助について 24時間保育可能の院内保育所完備! |
福利厚生 | 住宅手当・補助 厚生年金基金、慶弔見舞金制度、育児休暇制度、介護休職制度、奨学金制度、駐車場、社員寮(独身寮) |
休日・休暇 | 土日祝休 4週8休制、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日:122日、初年度有給:10日、最大有給:20日 ※有給を利用しての長期休暇も取得可能です。(有給取得率:93%) ※業務上の必要性が生じた場合、土曜日に半日出勤(平日に半日振 休有)となる場合があります。 |
備考・職場環境 | 【診療科目】 内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、放射線科、麻酔科 【病床数】100-300床 【外来患者数】125名/日 【入院患者数】158名/日 【入院在日数】 35日/名 【手術件数】 10件/月 【施設内PR】 ○CT・RI完備 ○(病棟)人工呼吸器の取扱い 病床数:149 ≪呼吸器についての教育体制≫ 呼吸器については、自分で分解・組み立てられるまで勉強します!月に数回院長から直接呼吸器の使い方を学ぶ勉強会が開かれています。また、プリセプターが一人ずつにつき、徹底的に呼吸器について教えてもらえます。夜勤をするためには、災害が起きても呼吸器を一人で使いこなせるまでさせないと、徹底した教育を行っております。 ≪多様な勤務形態・勤務時間の徹底≫ ・時間勤務、日勤のみの勤務も可能になっています。 ・就業時間前出勤の禁止運動:就業前に出勤しないように看護部長・事務長が声掛けを行っており、現在も、出勤時間の10分前くらいに出勤するように徹底されています。 ・休憩時間の長さ:病棟の休憩時間は70分あり、他の病院よりも長い休憩時間をとっております。 |
その他就業条件 | 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 法人の定める範囲 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
事業許可番号 | 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : info@growtrail.co.jp 03-6844-6600 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 備考/PR欄は未記載でも問題ございません。 上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。 |