JOB INFORMATIONリハビリお仕事ナビ

栄養士・管理栄養士

仕事内容 ■病院での管理栄養士業務全般
事業所名 大阪掖済会病院
応募資格 ■管理栄養士免許
■病院での勤務経験が5年以上ある方
■栄養指導業務の経験必須
■NST有資格者優遇・実地修練終了必須
施設形態 急性期病院
法人名 公益社団法人日本海員掖済会
勤務地 大阪府 大阪市西区 本田2丁目1番10号
アクセス 大阪市営中央線/大阪市営千日前線「阿波座駅」(徒歩8分)
大阪市営千日前線/大阪市営長堀鶴見緑地線「西長堀駅」(徒歩10分)
阪神なんば線「九条(阪神)駅」(徒歩7分)
勤務時間 残業少なめ
(1) 9時00分~17時00分(休憩60分)、(2)土曜日 9時00分~12時30分
給与 月給19.9万円~25.0万円
給与詳細 【基本給】171,900~218,400円
■昇給:あり 1月あたり0.00~2.00%(過去実績)■賞与:年2回 計 3ヶ月分支給(過去実績)

通勤手当 実費支給 月額上限50,000円、住宅手当 、地域手当 17,190~21,840円、その他手当 職種手当:10,000円、時間外手当、扶養手当
福利厚生 住宅手当・補助
財形貯蓄
休日・休暇 日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、その他休暇 ※年間休日:115日、初年度有給:10日

■土曜日、月3回休み
備考・職場環境 【病床数】
■100-250床

【診療科目】
内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病・代謝内分泌内科、小児科、神経内科、外科、消化器外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、手外科・外傷マイクロサージャリーセンター、消化器センター・内視鏡センター、人間ドック・健康診断センター

病床数:135、電子カルテ導入済み

【公益社団法人日本海員掖済会とは】1880年に開設された「海員寄宿所」が起源の伝統ある公益法人です。戦前は、船舶乗組員に対する医療、医療指示の実施を目的としてきましたが、戦後船員のみならず、広く一般を対象とした医療事業を主体とした福祉事業及び船員に対する福利厚生事業を行っています。全国主要港湾都市に病院8ヶ所、他診療所、介護老人保健施設、看護専門学校なども運営しています。
【大阪掖済会病院について】掖済会は共通の公益目的を下に140年続いてきた組織で、全国に8か所の病院を構えております。大阪掖済会病院も110周年を迎えました。135床の急性期病院であり、内科(循環器、消化器、糖尿病・代謝内分泌)、外科、整形外科、小児科そして眼科の診療部門があり、救急医療として365日24時間体制で救急患者の受け入れを行っています。診療科の中では、整形外科に力を入れており、常勤医が5名常駐しておりますので、学ぶ機会も多くあります。近畿圏でトップクラスの症例数を誇る「手外科・マイクロサージャリーセンター」では、手外科のスペシャリストとして大阪府内のみならず他府県からの受け入れにも対応しています。
その他就業条件 試用期間:
試用期間あり

仕事内容の変更範囲:
法人の定める範囲

就業場所の変更範囲:
法人内の関連施設

受動喫煙対策:
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
事業許可番号 本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。


【掲載企業主】

社名:グロウトレイル株式会社
有料職業紹介事業 :13-ユ-313822
連絡先 :

info@growtrail.co.jp
03-6844-6600

【ご応募の方法】

応募画面へ進むを押してご応募ください。

備考/PR欄は未記載でも問題ございません。

上記求人は人材紹介サービスでの求人紹介となります。